2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

創作羽子板/大津絵の鬼と仏

2007年のいろは屏風個展に出展 この羽子板がお出迎え 苔むした木々に仏様 迷える鬼たちが光を見つけ 森を無事に抜け出られますよう 御好意でいただいた羽子板木地 構図はすぐさま決定した事 今でも覚えています たて103cm×よこ(上部) 23cm

大津絵/槍(やり)持ち奴

大津絵十種の一つ 【護符】一路平安 道中安全 【道歌】世渡りは 狂言綺語とおなじこと うへうへも役したしたも役 大津絵いろは屏風より

大津絵/山乗り弁慶

日本三大名鐘のひとつ「三井寺の鐘」(近江八景・三井の晩鐘)を荒法師弁慶が比叡山 山頂へ引き摺って 怪力を見せつけている 図中の足元には『ひゑい山』の文字が・・・ 【道歌】弁慶の わるさで時が 知れぬなり 大津絵いろは屏風より

大津絵/藤娘

クリスマスに華やかな大津絵藤娘 【護符】愛嬌加わり 良縁を得る 【道歌】さかりぞと見るめも共にゆく水の しばしとまらぬ藤浪の花

大黒/大津絵今昔PART6

大津絵いろは屏風より 【道歌】うへをみずかせぐ打出の小槌より 万(よろず)のたからわき出ずるなり

大津絵/天狗と象

【道歌】くらぶれば長し短しむつかしや 我慢の鼻のおきどころなし 大津絵いろは屏風の一部

大津絵/鶏(にわとり)

【道歌】怠らず朝おきをしてはんじょうの ときをえたりとうたうにわとり 朝おきをすればいつでも心よし おきねばわるい病とぞなる 大津絵いろほ屏風の一部

大津絵/船頭の図

【道歌】船と水仲よくてこそ世を渡れ 心のあらき浪風ぞうき 大津絵いろは屏風の一部

座頭(ざとう)/大津絵今昔PART5

大津絵十種 護符【怪我せず 倒れぬ符】 大津絵いろは屏風の一部 【道歌】恐るべし心のしまりゆるまれば ついちくしょうにくわえらるなり 犬などになぶらるるのも何ゆえぞ ただ本心の目があかぬゆへ ハガキ大

大津絵/竹に虎

【道歌】世の中の虎狼は何ならん 人の口こそなほ勝りけれ 大津絵いろは屏風の一部

大津絵/煙草(たばこ)のむ女

むらさきの 煙吐きつつ 物思い 【道歌】美しききざみ煙草の色も香も 息ひきとれば灰とこそなれ 大津絵いろは屏風の一部

大津絵/傘さす女

花魁(おいらん)の道中姿あでやかに 大津絵いろは屏風の一部

大津絵/鬼の三味線

鬼が酒に酔って三味線をひくのか 人間が飲めや歌えのうちに鬼になるのか? 徳利に書かれた上々諸白(じょうじょうもろはく)いい酒だ 大津絵いろは屏風の一部

外法大黒梯子剃り/大津絵今昔PART4

道歌【福徳も登りつめたるいただきは はだかになりて すべりそうなり】 ハガキ大 外法(げほう)とは寿老人すなわち福禄寿の異名である 色紙額

大津絵/鬼と大黒

道歌「福は内くちでは言へど心には 鬼をだかへてまめはやすなり」 京都駅地下街【ストリートギャラリー】にて ■12月6日(月)〜18日(土)まで【展示作品】 たて110×よこ66cm 額装