2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大津絵/奴の行水

【道歌】おふくとは 夫婦仲良く世渡りに 心のあかをみがく福神 この図の良さがようやく理解できる歳になりました 遅すぎですよね 「心の垢を磨く」自分への良い言葉を見つけました 大晦日の始動です ちょっと忙しいです 寒風の中 がんばろう! ☆このブログを…

大津絵/鍾馗<しょうき>

<鍾馗>の逆立った髪やヒゲの勢いが羨ましいのです お正月を迎える為に我が家もそれなりの準備をしていますが 年々手抜きになり・・・それでも次々と用事が出てきます 今日のよい事 風の無い良い天気の昼間 外の作業も心地よし 夕方から曇ってくると そろそ…

大津絵/雷<雷と奴より>

ホワイトクリスマスは優しいイメージですが 例年にないクリスマス寒波 日は差すものの 風が強く冷たい 今日は雪もちらつきはじめ このまま積雪? こうしている間にも雪が斜めに降ってきました 太陽の力に期待してます 雲の上の様子はどんな風になっているの…

大津絵/春駒<はるごま>

春駒<はるこま>とも読みますが 今日以降<はるごま>にします 春駒とは ①門付けの芸をする人・・(上) ②春の野にいる若い馬・・(下) ③張子の馬首に棒と車をつけた 昔ながらの玩具 と意味があります ③の図は大津絵には見つかりません どちらも年賀状に使えそ…

大津絵/阿弥陀如来

明日の冬至前にこの寒さ どうなっているのでしょう この頃の気候 今朝 「凍える」という感じを一瞬想像しました 家の外は寒風吹き荒れてます 日差しはあるのに洗濯物が出せない 乾かせない日々が続くと 部屋干しいっぱい・・・ 自分も暖かい部屋から抜け出せ…

大津絵/長刀弁慶

長刀弁慶(なぎなたべんけい) 数種類の図があります 中でもこの弁慶図は大津絵を習い始めの画題の一つでした 何故顔色がねずみ色なのか 何も考えずただ描くだけでした 後々 義経を守り 立ち往生している弁慶最期の姿だと知りました 弁慶の日頃の顔色はどんな…

大津絵/藤娘

大津絵といえば『鬼の寒念佛』そして『藤娘』が両横綱でしょうね ちょっとしょうゆ顔(流行っていない?)の娘さん 凛としていて とても気に入っています 今日は爽やかな一日になりそうです なぜって 今朝の朝霧は煙のようであたりが見えなかったのですが それ…

大津絵/地蔵菩薩

お地蔵さん お地蔵様 と呼ばれる事が多いと思います 菩薩様の中の一尊であるにもかかわらず 身近に感じられる仏様です 特に子供達を守ってくださる仏様として親しまれています 子供時代の素直さはどこかへ置き忘れてきたのでしょうか・・・私 今週は雪も降り…

大津絵/雷の太鼓釣り

寒くて寒くてたまらない 出かけるのが億劫 年のせいにしています 人様に展示のご案内をして 私は二箇所とも展示の完成風景を見に行っておりません 本当に申し訳ありません ごめんなさい 今日は今日はと思いつつ・・・一箇所は明日までなってしまいました 昼…

大津絵/煙草飲む女

京都駅地下ストリートギャラリー 展示してまいりました (ホッと一息 一服気分) 仲間達のそれぞれの個展 それぞれの個性が溢れています 楽しんで観ていただけると思います ☆そしてもう一件 お知らせです 大津歴史博物館での大津絵展示(大津絵文化協会)があり…