2012-01-01から1年間の記事一覧

大津絵/『鬼展』展示風景<3>

2012−9−9 の続きを投稿 行灯の通路を過ぎると座敷での展示です 座敷といえば 床の間 違い棚 土壁 畳 作品が落ち着くまでの試行錯誤 とても楽しかったのです 個展の中で 軸装を展示したのは この『鬼展』の3本のみ 風鎮が素敵でしょう 小さいアクリル…

大津絵/天狗と象

象の鼻と 翼にて飛び回る天狗の鼻 鼻と鼻を突き合わせ 互いに長さを誇る図 【くらぶれば 長し短し むつかしや 我慢の鼻の おきどころなし】 共通は鼻が長いというだけ 異質の競い合いは愚かしく 空しいものです そんな雰囲気が感じられる図 比べあいはともか…

大津絵/猫と鼠の酒盛り

【猫が酒盛りて その身をほろぼすを知らいで 鼠が飲むや ちうちう】 この【道歌】の本質はともかく 今朝にささやかな知らせ有り(超個人的) ともかく今はうれしい 小さい喜びが私を支ええくれている実感 さて スイッチを入れなおし動きだしましょう 同じ画題…

大津絵/法蔵菩薩

今朝は心地よい疲れで目覚めました 何ヶ月ぶりに山あいの空気に浸ったって感じです 「木の仕事」をしている方と作品に会いたくて 清滝まで行ってきました こもり気味のわたしの近頃 少し上を向けたように思います <法蔵菩薩> 気がつけば12年前から 唯一…

大津絵/鍾馗<しょうき>

疫鬼を駆逐(くちく)するという中国の神様です 近頃のニュースで日本・中国間が騒がしい 心痛めている人は多いはず どうしてこうなるんだろう 人同士が傷つけあい 奪い合い 何が残るのでしょう 鍾馗様は 生え上がる濃きひげに怒れる眼 剣をぬき 足をふんばっ…

大津絵/鬼の三味線

4枚目のハガキです お酒の美味しさをしらない私 飲めや歌えやの心地は はてさて? お酒が分かる人が描くとまた雰囲気も違うだろうに・・・ 『上々諸白』のお酒に申し訳ないです 浮かれ遊ぶ時は誰も鬼の手にあることを忘れているとか 深い言葉です <大津絵(…

大津絵/大黒さま<大黒天>

仏様(仏尊)は 如来・菩薩・明王・天・諸尊に分類されているようです 大黒さまは天の部です だから「大黒天」 でも「大黒さま」ってお呼びしたい 仏様の威厳は何処へ?のニッコリ大黒さま 私は気に入っています 笑顔を忘れている近頃の私に 微笑かけてくださ…

大津絵/釣鐘提灯

ハガキ2枚目です 気楽に描いてしまいます 誰の為でもなく 自分の為に描いているととても楽しいです 出来上がりはいかがでしょうか 合格点をいただけますか? 【釣鐘のおもきはかろく 提灯のかろきをおもしとなすは猿知恵】 猿のように見栄をはらず 自然に流…

大津絵/勝軍地蔵

展示風景は続きますが ちょっと一休みと 手作りハガキに描いてみました 勝軍地蔵(しょうぐんじぞう)です 戦の守り神 久しぶりのサイズなのでと言い訳して・・・ 馬が押しつぶされそうですよね 一枚しか描かなかったのですが 可愛くまとまっていると思ってま…

大津絵/『鬼展』展示風景<2>

12時〜18時の展示時間帯なので 足元の行灯に導かれ奥に向かえました 両サイドにパネル額を展示 今回のアイデアは作品間のアクセントです 8枚の白ボードに折り紙(黒 グレー オレンジ等)を用いた模様で ちょっと目を一休み はじめての試み 組み合わせを考…

大津絵/『鬼展』展示風景<1>

2002年 鬼の寒念佛を総勢260体の『鬼展』 今回見ていただきたいものは『鬼展』の入口風景 奥の日本間につながっているコンクリートの通路 その前面に格子門(鉄製)があります 大きな格子を利用して 看板にしました 工夫を感じ取っていただけるでしょう…

大津絵/寄せ絵額ふたたび

この絵はすでに依頼者のもとへ旅立っています 家族の方に楽しんでいただいていると信じて・・・ このブログも丸二年になりました よく続いたものです 現在 描く力はまだ満ちてきません もう少しお待ち下さい それまでは 過去の個展や展示のベストショットを…

大津絵/寄せ絵額より・左のモチーフ

【芭蕉の俳句】大津絵の筆のはじめは何佛(なにぼとけ) 大津絵師が正月の仕事はじめに何の佛様を描くのだろうか・・・ もともと佛画師からなる大津絵師 芭蕉が旅の途中見かけた大津絵 多くは佛画だったでしょうか そんな大津絵 同じ雰囲気を味わえている今 私…

大津絵/寄せ絵額より・野郎

「野郎」が再度登場 なにせベストカット(自己流) ハガキにして残暑見舞いにてばらまきたいです 近頃 大津絵の図柄の好みが変化 というより好きな図柄が増えてきました どれもいとおしく 完成の良し悪しはともかく なんでも挑戦したい気分です 大津絵をみる角…

大津絵/寄せ絵額より・右のモチーフ

3体の図で一つのモチーフになっていますか? この組み合わせは初めてです 依頼を頂かなければ出来なかった構図 やはり前向きな試行錯誤が私に必要です 今 格好つければ充電中 ダイアリーも休めばいいのにとさえ思ってます でも やめられないとまらない 大津…

大津絵/寄せ絵額より・鬼は外の大黒天

米俵に乗り鬼めがけて豆をまこうとする大黒天 神出鬼没に描いている「鬼は外」 私の寄せ絵に欠かせないアイテムで いつもお世話になっています 米俵が大黒天を自在に移動させているようで 次は何処へ現れるのでしょう ちょっといたずらっぽい大黒天に思えて …

大津絵/寄せ絵額より・藤娘と鷹匠

新作や掘り出し物の無い今 まだまだ寄せ絵額で投稿 エネルギーが満ちるまで暫くお待ちを願います この二人の間に感じる穏やかな空気の流れ 私も仲間に入れていただきたい 外の日差しは相変わらずキビシ〜イ 草木のようにしおれそうだ

大津絵/寄せ絵額より・鷹匠

描いた絵をアップにして投稿することには 恥ずかしさや不安があります 投稿することで思わぬ発見?反省?が得られることは収穫であり 次につながる何かが心に刻まれるように感じます 投稿することで自分を第三者的立場におくことができます 絵はわたしのここ…

大津絵/寄せ絵額より・矢の根

暑さとお盆の行事にあたふたしております そうなると 私の元気のもと 大津絵の美しい若武者を投稿 涼しい眼差しにウットリ・・・(超自画自賛) 心を癒して さあ今日も動きましょう (ヨッコイショッ! 年ですね〜)

大津絵/寄せ絵額より・藤娘

優しい顔が描けたと思ってます なんてまたもや自己満足 依頼者の方に喜んでいただけ 今とても幸せです イメージ等全て任せていただいたこと それもラッキーでした オリンピックメダリストの言葉を真似ると「楽しんで集中でき幸せでした」 暑さと寝不足に負けな…

大津絵/寄せ絵額より・鬼は外

「鬼は外」の鬼 この鬼は相変わらずかわいい 「野郎」の後ろに隠れては ひょっこりと顔を出す 大黒様の豆には逃げてますが いつも誰かに守られていそうです 今の自分を見ているよう・・ いつか独り立ちしなくてはいけないのです 私もそろそろ道を見つけたい…

大津絵/寄せ絵額装完成

待ちに待った額装が完成しました 依頼者の方にお渡しする時が楽しみです 喜んでいただけると思ってます アクリル額 枠なしで四隅はビス留めです 65×33cmの為 中央上下に(アクリルの浮き防止)留め金具をつけてもらいました 枠はオフホワイトの布でくるん…

大津絵/はがき15枚

はがき15枚をレイアウト コラボ展の作品のひとつでした 左上より 雷と奴・鍾馗・大黒・奴・鬼と柊・狐と馬 左中より 傘さし美人・勝軍地蔵・山伏 左下より 鬼三味線・提灯と釣鐘・天狗と象・鬼の行水・猫と鼠の酒盛り・牛若丸と天狗 詰め込みすぎと思われ…

大津絵/藤娘・3図

短冊つながりで 3図投稿 20年以上前の作品です 左の藤娘の眼差しが幼く落ち着きが無いように思います 真ん中と右の藤娘は デカイ顔はさておき 色っぽい 同じ時に描いているのに・・・ まなざしの得手不得手があったことが 容易に見てとれます 大津絵を描…

大津絵/野郎

短冊に描く時 どこまで描くかを考えることがはじまりです 逆さの持った菖蒲の葉が青々としている そして脇差のなんと長いこと 今更ながらの大胆な髷 以前投稿の「野郎」同様 精一杯のドヤ顔です 男性の美に対する心意気 昔も今も恐れ入ります また全身図にト…

大津絵/花売り娘

20年程前の作品です この軸は不運にも人の目に触れることも無く 今に至ります でも私にとって 文字入れまで自分でやり遂げた一番目の作品です 【道歌】道ひろきおしへにまどう心から まよひのはなにまよひこそすれ 意味はぼんやり そしてまたもや管理力が…

大津絵/矢の根・2図

『大津絵ざんまい』の屏風より・・・ 矢羽を整えているのでしょうか 一番多く描いていると思います 落ち着きがあるポーズが好みです これも『大津絵ざんまい』の屏風より・・・「増賀」の左にたまたま全身図あり やじりを研いでいる様子です 今日は描くこと…

大津絵/矢の根

今日は前回投稿の全体図です 私にしては 小振りな絵になってしまいました 「矢の根」つまり「やじり」を研いでいる図です 何事も用意・準備は怠り無く 武士の心得 この暑さの中 外出していました 乗り継ぎはありましたが電車もいいものです 往復5時間あまり…

大津絵/矢の根

「矢の根」の図(部分) 私の中では3番目の図です(3種類しか知りません) 昔から伝えられている大津絵を基本に描き続けています 私にとって伝えられているものだけで 種類は充分です 充分と言うより まだまだ描ききれていませんから・・・ これからは好き嫌いな…

大津絵/鬼の寒念佛・2図

12年前(展覧会・鬼展)の思い出の絵を見つけました 残りもの? やっぱり「鬼の寒念佛」は私のほっこり出来る絵です(出来上がりはさておき) 五輪とか五大と言われる 地・水・火・風・空 鬼5種類を勝手に名付けました 30枚余り描いたでしょうか 楽しかった…