大津絵/鬼のうちわ二点

雷の太鼓釣り 雲の橋 太鼓のおちる ひよし哉 鬼の寒念佛 大津絵の 筆のはじめは 何佛 処暑も過ぎて 秋に向かっているのでしょうか? 線状降水帯が暴れています まだまだ蒸し暑いから うちわも必要ですね 涼しさをチョット感じてください うちわは 馬路村の木…

大津絵/雷の太鼓釣り

雷様が太鼓を落として 大慌てで釣り上げようとしています 滑稽で思わず笑みがこぼれます 久しぶりに思いっきり描くことができて 心地良い気分です でも雷はほどほどにしていただきたい 私苦手です 怖いのです

大津絵/鬼三味線

このタイプの「鬼三味線」を教えてもらったのは初めてです それにしてもユニークな鬼です 思わず笑みがこぼれます 先日 パリで大津絵の展覧会があり そのポスターを飾った鬼なのです 海を渡り 大津絵の先頭に立ったと思えば 誇らしげにも見受けられます

大津絵/鬼の寒念佛

今日は節分 鬼の慌ただしい一日がはじまっていることでしょう 今年の恵方は 東北東だと聞いています のり巻き丸かじりされますか? 先ずは 豆まきでしょう たくさん撒かないでおきましょう だって豆が香ばしくて美味しいから いただきたいのです

大津絵/鬼三味線

忘年会の飲み過ぎにご注意ください お酒は上々諸白 鬼もご機嫌 良いお年をお迎えください 【お知らせ】 本日「はてなダイアリー」から「はてなブログ」に引越しました。 お気に入りに登録されている方は下のページに変更をお願いします。 https://ichiren-ot…

大津絵/鬼の行水

「鬼の寒念佛」や「藤娘」のように 人気のある「鬼の行水」です 何パターンかありますが この図は結構気に入っています お顔がでかくなりましたがお気になさらずに あたたかくスルーお願い致します [道歌] うわ皮をあらいみがきてこころをば あらわぬ人のす…

大津絵/鬼の寒念佛と犬

私の大好きな「鬼の寒念佛」です 袖が長引いているこの図は大津歴史博物館に所蔵されています 犬は先生の創作です クスッと笑え ほほえましい絵になっていると思います 久しぶりの「鬼の寒念佛」うまく描けたと思っています いかがでしょう?

大津絵/鬼の寒念佛

放浪に疲れ果てた姿の鬼 久しぶりの「鬼の寒念佛」私もお疲れ気味でしょうか どちらにしても 少し元気になりました だって「鬼の寒念佛」大好きですもの 大津絵を楽しく描ける自分を 私は待っています

大津絵/鬼の寒念佛

草体の「鬼の寒念佛」一気に墨で書きあげ 通常は彩色します この絵は 墨の濃淡のみで仕上げました 勢いで描くものだと思います 動きのある絵だと思いませんか 難しくもありますが大好きな絵の一つです

大津絵/鬼の寒念佛

以前 鬼の寒念佛を描くことは楽しみでしたが 今 不得手になっています 練習不足が如実にあらわれて いつものスルーお願い致します 今回の鬼の口ひげは 勢い余って空中に飛んでいってしまって元気な絵です 無心に描くことを忘れています 反省しきりです 現状…

大津絵/鬼の行水

行水といえば 季節は夏 しかしながら 雷様の行水となれば 春夏秋冬ありかな お顔は相変わらずの大きさです この絵は元気よく描けました 少し乱筆ですねぇ 楽しく描けるのも たまにはいいものです 突然ですが 近頃気になる歌があります 小林旭の「時の旅人」 …

大津絵/鬼の寒念佛

田舎の盆行事が終わったと 気が緩んだせいでしょうか ダウンいたしました 教室も休み 投稿するネタもなく 過去の写真を検索 おすすめ作品を見っけ 十年前頃でしょうか 玄関に飾りたいとの依頼 サイズの希望もありました 当然 「鬼の寒念佛」もご指定 私の元…

大津絵/鬼の寒念佛と千手観音

再々投稿です 主人の好きだった「鬼の寒念佛」です 三回忌を終えて また大津絵に向かいます 鬼を見るたびに 楽しかったことばかり思い出だされます 「がんばれよ」と励ましてくれているようです 頑張ります( `ー´)ノ 「千手観音」も再々投稿 私の祈りです …

大津絵/年賀状

あ け ま し て お め で と う ご ざ い ま す どちらさまも げんきよく きげんよく すごしたいものです(●^o^●)

大津絵/鬼と狐女

鬼の寒念佛 狐女 お気に入りの木工作家さんの額です 作品展に伺い 一目惚れの額 しばらくは額を見つめるばかりでしたが ふと日本民芸館所蔵の大津絵の本を思い出し 本を参考に 2図真似てみました 『道歌』も真似てみました 作業所の子達のお手製の和紙(厚紙…

大津絵/鬼の寒念佛

いいもの見っけ 7年ほど前 お客様に依頼され 好きなだけ『鬼の寒念佛』を 描いてくださいとのこと 60体弱だったろうか なにせ 『鬼の寒念佛』にはまっていた時期でもあり どんどん描けました 紙は 100㎝×200㎝ お渡しする前に記念写真 引き戸に軽く…

大津絵/千手観音・鬼の行水・鷹匠<展示会>

旧竹林院での展示会場です 11月9日まで展示中 教室仲間の作品と 先生の作品も3点出品 写真は会場当番の時 来場者の方に説明している仲間の姿がとても素敵でパチリ その方の大津絵を描くことや知識に 感心させられました やはり勉強不足の私です 私の出品…

大津絵/鬼の行水・鷹匠・瓢箪鯰

「鬼の行水」です 会の展示用の割り当て分の色紙3枚の1枚目 何を描くか自由 は いいのですが あまりかぶらないようにと四苦八苦 画題は 割り当ててもらえると 楽なのですが 「鷹匠」 2枚目です 「鬼の行水」や「鷹匠」そして 次の絵も絵柄は数種あります …

大津絵/福は外

『え』 笑顔でも 心の鬼が 福を追い 擬人化された鬼 典型的な大津絵の世界だと思います 心の鬼とは……"(-""-)" 考えさせられる言葉です かる〜く言えば あるある です 気付かぬ内に 福を追っているのでしょうね

大津絵/鬼の寒念佛

『こ』 極楽を 願う衣の 下の鬼 多くの種類がある <鬼の寒念佛> 以前にも書きましたが 一番のお気に入り 他と違う所は 鬼の顔の向きです 大津歴史博物館に古大津絵として現存 その軸を見た時 同紙面に書かれている道歌の字体に特に魅せられました 十数年前…

大津絵/三味線

『の』 飲む酒は 上々諸白 唄も出て 上々諸白(じょうじょうもろはく)と 徳利に書かれています 上々はそのままの意味 諸白は精白した米のみで製造された清酒にのこと 諸白と対比する言葉に片白(かたはく)があると聞いています 片白とは掛け米(蒸米)だけに精白…

大津絵/鬼と柊

『な』 泣きどころ 突つかれ 鬼は 逃げまどい 鼠さん 「ゆるせ ゆるせ」じゃ許せない? 柊と鰯の頭をくわえ 鬼を追い詰めていますが 鬼が鼠に何をしたのでしょう 節分に豆を投げつけたのは 人間なのに 鬼も迷惑この上なしってところです(/ω\) 鼠も梯子まで …

大津絵/雷の太鼓釣り

『か』 肝心の 太鼓 おとして 大慌て 鬼が主人公の中で お気に入りの一つです 思わず笑みがこぼれます 慌てず 騒がず 何事にも対処したいもの 理想ですね 今の私は いわゆる「ヤル気スイッチ」を探しています 大津絵も 日々の過ごし方も緩すぎて しっかりし…

大津絵/鬼の行水

『る』 留守の間に 据(す)え風呂 鬼に 乗っ取られ 今朝も冷えました 季節感がまるでない投稿ですが お気に入りの絵の一つ 鬼もお風呂に入るときは 虎のパンツを雲に掛けるのです 律儀な景色ですね 鬼の体毛を描く時が心地よし( *´艸`) 1月から今日まで初め…

大津絵/鬼の寒念佛と梅に鶯

今日は特別に思いが強くなる3月11日 思うだけでの3年間でした でも 今朝 雪の積もった木々の中から 鶯のほぼととのった鳴き声が聞けました 私にとって 今年初めて それだけでほっこり幸せ気分 今 ji ma ma の『大丈夫』を聞きました これも幸せ気分でし…

大津絵/鬼は外<節の鬼>

今日は節分 この作品の投稿とあいなりました しかしながら この作品 今は手元にありません お嫁に行ってしまいました 知り合いの元へ…… 今日はお役に立っているでしょうね この絵は2002年『鬼展』の入り口の作品でした 展示も節分前後1週間 私の想像? …

大津絵/鬼の寒念佛連作

檀家としての用事が土日と有りました 日曜日のため 70人分の食事の用意です 季節柄 蕪のお汁がメインです 歳と共に疲れや痛みが出てくるのが遅くなっています 昨日頃から体のあちこちがガタガタです 3月は彼岸のお寿司づくりのお手伝いですが 日曜日は完…

大津絵/鬼の寒念佛・鬼は外<道の鬼>

<道の鬼>と名付けました 何故って『道』という文字がピッタリとの思い込み(;^ω^) 鬼の寒念佛の中に大黒様と子鬼「鬼は外」が入っています そこがポイントの一つです もう一つのポイントは横並び どんどん増えていくのは楽しかったですよ [道歌]福は内と く…

大津絵/鬼の寒念佛<戒の鬼>

お久しぶりです この10日間は小さな畑の世話をしておりました 世話というより畑をお休みさせようと枯草との格闘です 外畑は業者に頼りました 家畑はなんとかなるかと思っていましたが 甘かった( ゚Д゚)ともかく私のたいせつな『ギャラリー』を続けたく 家の…

大津絵/貝合わせ<鬼の寒念佛>

あけましておめでとうございます 今年も穏やかな日々が過ごせますようにと祈ります ゆる〜くよろしくお願いいたします(*´▽`*)